ヘルプ
登録したソーシャルメディアのアカウントを変更したい
プロフィール設定のアカウント設定より変更のお手続きをお願いします。
アカウント設定の中ほどに【アカウント情報】がございます。
その中にソーシャルメディアの連携を記していますので、そちらからご設定をお願いいたします。
ブログの場合
ご自身のブログ種類をお選びいただきURLを連携させてください。
※このとき登録したいブログにあらかじめログインしておくことをおすすめします。
Xの場合
『Xアカウント連携解除(連携済み)』を選択し、一度連携を解除します。
その後、『Xアカウント登録(未連携)』と表示が変わるので新たに連携したいXアカウントの連携を進めてください。
※このとき登録したいXアカウントにあらかじめログインしておくことをおすすめします。
Instagramの場合
『Instagramアカウント連携解除(連携済み)』を選択し、一度連携を解除します。
その後、『Instagramアカウント登録(未連携)』と表示が変わるので新たに連携したいInstagramアカウントの連携を進めてください。
※このとき登録したいInstagramアカウントにあらかじめログインしておくことをおすすめします。
TikTokの場合
『TikTokアカウント連携解除(連携済み)』を選択し、一度連携を解除します。
その後、『TikTokアカウント登録(未連携)』と表示が変わるので新たに連携したいTikTokアカウントの連携を進めてください。
※このとき登録したいTikTokアカウントにあらかじめログインしておくことをおすすめします。
一度連携したアカウントが再度連携されてしまう場合
アプリ内、もしくは同一ブラウザ内でログイン情報が残っている場合が御座います。
アプリ、もしくはブラウザを変更せずに、
下記リンクから対象サイトにアクセスしてログアウトして下さい。
・Ameba
・Facebook
・Instagram
・TikTok