-
イベント詳細
当選人数
14名 (23名応募中)
投稿媒体
スケジュール
応募期間 05/10〜05/18 応募は終了しました 抽選期間 05/19〜05/20 イベント告知文
【イベント紹介】
本イベントは、コンテスト案内イベントです。
現在、福島県では「ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト」を開催しております!
キャンペーンに応募いただき『Instagram』へ福島県の魅力をご投稿いただけると幸いです!
※以下に張り付けておりますキャンペーン画像と共にキャンペーン内容をご投稿いただくだけでも問題ございません。
【謝礼について】
本イベントにご応募いただき、さらに公式参加方法に沿ってInstagramにご投稿いただいた方には、
抽選で14名様に【Ripreポイント10,000pt】をプレゼントします!✨
福島の魅力をあなたの視点で写真に収めて、ぜひこの機会に共有してみませんか?
皆さまのご参加をお待ちしています!【コンテスト情報】
■コンテスト名
ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト
■応募データ
動画から切り出した静止画は応募の 対象外といたします。
■応募点数
制限はありません。
■応募資格
日本国内にお住まいの方
■コンテスト詳細URL
https://dc-fukushima2026-photo-art.com/#terms※応募の際の注意点※
・応募条件、注意事項に関しては、上記「コンテスト詳細URL」に記載されておりますのでこちら必ずご確認いただきますようお願いいたします。
・Ripre会員様に限り、以前(春〜夏の季節)に撮った写真でも応募OKです!
※お写真がない場合には、キャンペーン紹介として上部のキャンペーン画像と共にキャンペーン内容をご投稿いただくだけでも問題ございません。
・Ripre会員様が必ずしも受賞作品に選出されるものではないことを、あらかじめご了承いただけますと幸いでございます。 ご投稿いただいた方にはインセンティブとして、抽選で14名様に「Ripreポイント 10,000pt」をプレゼントさせていただきます。
「ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト」って?
「ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト」は、福島県が主催するフォトコンテストで、2025年4月1日から6月30日まで開催されています。このコンテストは、福島県の魅力を再発見し、写真を通じて表現することを目的としているコンテストです!
「ふくしまアートインスピレーションコンテスト」で集めたいのは、みなさんのちょっとした発見や気づきで収めた、「ふくしまアート」。
心のシャッターが押された瞬間を「ふくしまアート」のアーティストとして、ぜひご投稿いただけると幸いです✨
福島県の発見をみんなに発信しよう!
福島県内の風光明媚な自然やおいしい食べ物、福島県に住む人々の日常を あなたなりの発見・気づきをもとに写真で投稿ください📸
投稿参考:https://www.instagram.com/p/DILRrI0JbOM/
今回のフォトコンテストに応募して、来年4月からはじまる『ふくしまデスティネーションキャンペーン』を盛り上げよう!
【ふくしまデスティネーションキャンペーンとは】 福島県を舞台にした観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン(ふくしまDC)」が、JRグループや福島県内の市町村・観光関係者と一緒に開催されます。
まずは、2025年4月~6月にプレイベント「ふくしまプレDC」がスタート!
その翌年、2026年4月~6月には本番の「ふくしまDC」が行われます。
期間中は、福島の魅力をたっぷり感じられる特別なイベントや体験プログラムなどが盛りだくさん。
観光はもちろん、地元グルメや自然、歴史や文化も満喫できるチャンスです!
期間中には様々なメニューをご用意し、福島全体で来県者をお迎えします!
福島に行ったことがある方も、まだ行ったことがない方も、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね✨
【参加方法】
1:本イベントページから”応募する”ボタンをクリック。こちらを経由しない場合、ポイント付与対象外になります。
2:以下のInstagramアカウントをフォロー
アカウント名:福島県デスティネーションキャンペーン実行委員会
アカウントID:@fukushima.dc2026
3:募集期間内に、指定ハッシュタグを付けて写真を投稿
「#PR #福島県」「#しあわせの風ふくしま」「#ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト」
4:Ripreから14名様にポイント付与いたします。
【ご依頼事項】
以下の内容を踏まえ、ご投稿いただけますと幸いです。
■投稿内容(画像)
※ご自身の投稿の雰囲気に合わせて、お写真をご投稿ください。
■以下2点をポイントにご掲載いただけますと幸いです。
1)福島県内で、アートだなと思った瞬間・場所の写真をご投稿ください。
2)撮影された写真、福島県に観光した時の撮影した春・初夏を感じる写真(※「位置情報あり」機能を付けてご投稿ください)※Ripre会員様に限り過去に撮影した写真でも可(但し春・夏に限る)■投稿内容(キャプション)
※ご自身の感想として、写真を撮った場所のポイント、撮った際の心境、福島県の魅力をご記載お願いいたします。
■キーワード
以下キーワードを踏まえて投稿を作成いただけますと幸いです。
1)ふくしまアート
2)しあわせの風ふくしま
3)ふくしまデスティネーションキャンペーン■関係性の明示
みなさまのご投稿が広告であることの明示となりますため、【必ず全ての投稿キャプションの冒頭】に以下の文言の記載をお願いいたします。
―――
・Instagram:#PR #福島県+タイアップタグの設定
※タイアップタグアカウント:@fukushima.dc2026
※ハッシュタグやその他の文章に紛れないようご記載ください。
※ブランドコンテンツタグが設定できない場合は、
関係性明示として「#PR #福島県」の記載をお願いいたします。
―――
ご投稿に依頼事項が反映されていない場合、修正をご依頼させていただきます。予めご了承ください。■ハッシュタグ
Instagram:#しあわせの風ふくしま #ふくしまアートインスピレーションフォトコンテスト
■その他注意点
1.注釈表記について
公式情報の中で注釈が含まれる文言を記載する場合、必ず注釈内容のご記載をお願いいたします。
投稿の中で複数の文言が含まれる場合は、文言と注釈内容を紐づける工夫をお願いいたします。
2.その他表記について
・特許を取得している商品の場合、ご投稿時の特許についてのご記載はNGとなります。
・医薬部外品の場合、投稿内のどこかに販売名(医薬部外品の記載まで)を掲載ください。
■薬機法に基づく表現
薬機法により、記載出来る表現に制限がございます。
ご投稿いただいた内容に、薬機法に抵触する表現があった場合、投稿内容の修正・削除を依頼させていただきます。
皆様のご参加お待ちしております!!
注意事項
■投稿について <1>ご登録SNS以外のメディアにてご投稿する際は、提供先の明示として「#PR #福島県」の旨の記載をお願いいたします。 <2>薬機法等の観点により、過度な効果効能に関する記載があった場合は、読者に誤解を招く恐れがあるため、記事の修正をお願いする可能性がございます。 <3>アンケート/投稿内容(投稿写真やご登録のニックネーム、プロフィール画像などを含む)は、Ripre内、商品提供企業様サイト、その他広告等で利用させて頂く場合がございます。 <4>Ripreイベントを通して投稿した投稿物を使用する連絡が、Ripreを提供するサイバー・バズ以外の企業からあった場合、Ripre問合せフォームからご連絡ください。 <5>他の商品との比較やお写真のご利用はお控えください。 <6>万が一、お届けした商品に「試供品」「見本」等のシールが貼られている場合、ご投稿には写り込まないよう撮影いただけますと幸いです。 <7>自動で設置されるRipreのアイコンや短縮URL等の削除はお控えください。 <8>製品/サービス詳細文言のコピー&ペーストはお控えください。 <9>投稿期間外の記事申請は受付しかねる場合がございます。 <10>Ripre運営局側で記事の投稿確認ができない記事や(未来日付の記事やアメンバー機能を使用した記事、公開範囲が友達限定の投稿等)記事投稿日を投稿期間前に設定された記事の申請はお控えください。 <11>動画投稿の音源に関しましては、イベントページ内の注意事項に沿ってご設定をお願いいたします。特に記載がない場合、著作権フリーの音源にてご投稿ください。 <12>外部動画サイト等のリンクを、貼付することはお控えください。 ■当選賞品の配送について <1>当選の賞品はご登録のご住所宛に送付いたします。転居先不明など当選賞品をお送り出来ない場合や登録住所と異なるご住所宛への転送はおこないません。この場合、当選を無効とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※マンションなど建物の名称まで正しくご記入いただきますようお願いいたします。 <2>住所変更等ご登録情報に変更がある場合は、応募の締切日までに速やかに登録内容の更新をおこなってください。 <3>住所不備で返送されている、長期不在など運送業者の商品保管期間内にお渡しできない賞品の再送はおこないません。 <4>置き配や宅配ボックスへのお届けによるお荷物紛失の場合、再送はいたしかねますので予めご了承ください。 <5>配送時の交通事情や天候などにより遅延等が発生する場合がございます。